KAKKA is not 閣下

Drivemodeというシリコンバレーのスタートアップでエンジニア、2019年9月に某自動車会社にExit、某自動車会社のDX推進のリード、「みてね」のエンジニアリング組織マネジメント。 CSP-SM(認定スクラムプロフェッショナル)、メタルドラマー。 ex:Drivemode(Honda), Drivemode、リクルート、MIXI、NAIST Twitter→@KAKKA_Blog

絶えず灯り続けるアジャイルのこころ

お久しぶりです、KAKKAです。 ex-MIXI Advent Calendar 2023の最終日の記事として書かせていただきます。 今回は特に僕のアジャイルキャリアについて特に振り返って考える機会があったので、アジャイルキャリアについてフォーカスを当てて書きたいと思います…

スクラムにおける現実的最適手段の選択 - INVEST編

スクラムは、理解は容易、習得は困難 スクラムは、理解は容易ですが、習得は困難です。基礎を学び、ルールや推奨方法を理解した後でも、実際のプロダクト開発では理想通りに進まないことが多々あります。しかし、プロジェクトを前に進めることは非常に重要で…

みてねのエンジニアリング組織マネジメントをやり始めました

あれから 前回は退職ブログ「2015年から働いていたDrivemodeというシリコンバレースタートアップ(2019年にホンダグループ入り)を、先週に最終出社として退職をしてきました。」を書かせていただきました。あれから長らく有給消化期間となり、今月の12月15日…

退職しました: シリコンバレースタートアップからホンダのDX

2015年から働いていたDrivemodeというシリコンバレースタートアップ(2019年にホンダグループ入り)を、先週に最終出社として退職をしてきました。 そもそも後述するホンダのDXは、とてもうまく進んでいましたし、仲間も増えましたし、これからもっとやってい…

Digital Transformation(DX)をやろう。

お久しぶりです、DrivemodeのKAKKA(@KAKKA_Blog)です。 CTOA Advent Calendar10日目のバトンを受け取りましたので書かせていただきます。 ソフトウェアエンジニアとしてシリコンバレースタートアップやメガベンチャー、日系大企業など多様な組織で働き、その…

プログラミングまでインクリメンタルなソフトウェア開発

はじめに TDDやインクリメンタルな開発について学び実践する機会があったので、今一度振り返り、記事にしておこうと思う。 ソフトウェアとして目指すべき所 ソフトウェアを開発するにあたり、このソフトウェアの目指すべき方向性とは一体なんなのかふと考え…

エンジニアリングリソースを有効活用することについて考える

はじめに 「技術を財務で表現する」という素晴らしい記事を見かけました。 CTOの頭の中:技術を財務で表現する|Shin Takeuchi|note GP(総生産力)。GPってのは僕が勝手に名付けた名前で「Gross Productivity」の略にしています。要するにエンジニアチーム…

【イベントレポート】EOF 2019 (Engineering Organization Festival)に参加してきました

はじめに 表題の通りEOF2019に参加してきました。素晴らしいセッションの率が非常に高く、個人的には今まで参加したカンファレンスの中でも、トップレベルで満足度が高かったです。 EOF2019とは?eof-github.github.io eof.connpass.com EOFは「エンジニアリ…

ホフステードの6次元モデルを用いたアジャイル組織文化の構築

グローバル組織においてのマネジメントの難易度は非常に高く、頭を悩ませている人も多いかと思われます。 また優れたリーダーはIQ(知能、専門性、知識)とEQ(対人関係能力、心の知能指数)が高い人だと考えられてきましたが、グローバル化が進むにつれて、これ…

【イベントレポート】『THE TEAM』×『エンジニアリング組織論への招待』コラボイベント〜“最適”なエンジニアリングチームを目指して〜

今回は組織論についてのトークイベントに参加してきたので参加レポートを書きます。 せっかくこのブログもあるんだし、ブログ枠で参加登録したので、ブログ書かなきゃいけないですね。 イベントページはこちら。 connpass.comそれぞれこれらの本の著者がパネ…

スクラム実践者増加とその評価方法の疑問

Scrum Masters Night!というコミュニティの運営をしております.本日は第23回目の開催で,私は第2回目から運営に入っており,もう5年ほど運営させてもらってることになります. このコミュニティでは,主にスクラム実践者のための課題解決型イベントを定…

組織の拡大に伴うアジャイルなプロダクト組織構築

Drivemodeというスタートアップにジョインしてから4年が経ちました。ジョインした(入社すると決めた)当時はまだシードラウンド以前であり、ファウンダー4人+エンジニア2人という状態でした。ですが今となっては組織も数十人規模まで大きくなってきています…

ex-mixiのその後

こんばんは!12月になったのでブログを開設しました。 というかこの記事はex-mixi Advent Calendar 2017 - Qiitaの2日目担当の記事なので、そのためにブログ開設したと言っても過言ではありません。 1日目のmasartzさんお疲れ様でした! ex-mixiつまり株式会…